
こんにちは、工和の高木です。
先週水曜日にお休みをいただき大阪関西万博へ行ってきました。


夢洲駅から会場に入るまで。
平日ですがなかなかの人の多さ。。
入場ゲートをくぐるまで1時間近く並びましたが、まだ少なかったみたいです。

最初に人気パビリオンの1つ、フランスパビリオンへ行きました。




フランスの一流ブランドの展示がめちゅくちゃ綺麗でした。


ガンダーム!!
こちらも人気のパビリオンで事前の予約が取れなかったのですが奇跡的に当日のキャンセル拾いで枠がとれて入ることができました。
見られて本当によかったー!!

万博の目玉大屋根リングの下。
木で組み上げられてるこの柱もすごい。

新婚旅行で行ったベトナムは行っておかないと!ということでベトナムパビリオンも。(比較的空いてて入りやすっかたのもあったり、、


唯一事前予約の抽選で当たった関西パビリオンの写真は三重と徳島。
関西パビリオンには9府県が出展しておりそれぞれの特色が分かる展示を見ることができました。

万博にいるな~と思わせてくれるオブジェ。

大屋根リングの上から見たフランスパビリオン、アメリカパビリオン。

こちらは1時間ほど並んで入った中国パビリオン。



ここもしっかり中国という国の色が出ていて、私はすごく好きな雰囲気でした。
・
・
当日は天気も良くてすごく暑いし、たくさん歩いたりひたすら並んだり、疲労感もありますが
それでも普段見られないいろんな国の展示を見られたり料理も食べられたり、
国内の未来をイメージした展示に触れられて、私は行けてよかったと心から思いました。
なんならもう1度行きたいくらいでした。笑
ということで、今日はこの辺で☆